スモールチームミーティングのやり方と目的 ~会社を活性化し、チームの結束力を高める~ 少人数ミーティングを取り入れることで、社内の活性化につながると聞いたことはありませんか? でも… ・やろうと思っても、やり方が分からない… ・メンバーのやる気が起きない… ・試してみたけれどうまくいかなかった…etc. …続きを読む
SDGs 3.0時代の行動計画~強みを生かして前進する方法~ Color Presents(アドバンスカラーセラピー本部)では、2019年からSDGsセミナーを開催しておりますが 2024年は【SDGs 3.0時代の行動計画~強みを生かして前進する方法~】をテーマに開催させていただ…続きを読む
心理的安全性が職場環境を支える!研修実施報告:株式会社スズキガス様(埼玉県入間市) 株式会社スズキガス様から昨年の管理部研修に続き、業務保安課の若手メンバーを対象とした半年間の継続研修をご依頼いただきました。 このたびも貴重な機会を頂きましたこと、心より感謝申し上げます。 この研修では、現場での意識改革…続きを読む
自己肯定感を高める!子どもが楽しんで体験できる場をアドバンスカラーセラピーで提供:入間市児童センター様(埼玉県) 本年より、2か月に1度、株式会社コマーム様が運営する入間市児童センター様で 「アドバンスカラーセラピストおしごと体験」をCSRの一環として実施しております。 Color Presents(アドバンスカラーセラピー本部)の…続きを読む
営業力強化に直結!色彩心理を活かしたメンタルケアと人間関係改善セミナー:川口信用金庫みずほ台・ふじみ野川信会様(埼玉県) 川口信用金庫みずほ台・ふじみ野川信会様より 「色のチカラ〜ビジネス・日常生活での営業力、販路拡大、人間関係、健康に活かせる色彩の戦略的活用術〜」をテーマに合同セミナーのご依頼を頂きました。 多くの企業の経営者様にご参加頂…続きを読む
出展15年目!いるま生涯学習フェスティバルアドバンスカラーセラピー体験ご報告 今年で15年目の出展となりました「いるま生涯学習フェスティバル」。 そしてこの日、アドバンスカラーセラピー16年目のスタートを修了生と共に「いるま生涯学習フェスティバル」で迎えることができたことを嬉しく思います。 当日、…続きを読む
面白い企業研修でコミュニケーション力アップ~アドバンスカラーセラピスト養成講座開催〜西武信用金庫様(埼玉県入間市) このたび、西武信用金庫 入間支店「暮らしの相談センター」様よりご依頼をいただき、職員の皆様を対象にアドバンスカラーセラピスト養成講座を開催しました。 地域の方々に寄り添う同センター様のさらなる取り組みとして、アドバンスカ…続きを読む
不登校の子どもたちが笑顔に!自己肯定感を育む「ポジティブコミュニケーションゲーム」活用事例 令和5年度、小中学校における不登校児童生徒は346,582人(前年度290,048人)と、11年連続で増加し過去最多の人数となっています。(文部科学省調査結果) 現代では、学校以外の居場所も増えていますが、それでも登校で…続きを読む
ポジティブコミュニケーションの場をアドバンスカラーセラピー で提供:入間市児童センター様 本年より、2か月に1度、株式会社コマーム様が運営する入間市児童センター様で 「アドバンスカラーセラピストおしごと体験」をCSRの一環として実施しております。 Color Presents(アドバンスカラーセラピー本部)の…続きを読む
鹿沼商工会議所様主催【「自己管理セミナー」〜円滑な事業承継のために〜心のエンディングノートで想いを伝えよう〜】開催報告(栃木県) 鹿沼商工会議所様からご依頼頂きました 【「自己管理セミナー」〜円滑な事業承継のために〜心のエンディングノートで想いを伝えよう〜】 おかげさまで満席で実施させて頂きました。 ありがとうございます。 当日は、下野新聞社の支局…続きを読む