2025年06月

「ありがとう」とSDGsを身近にする「理想の持続可能な社会をGET」をテーマにアドバンスカラーセラピー無料体験を実施します:入間市児童センター様(埼玉県)

「ありがとう」とSDGsを身近にする「理想の持続可能な社会をGET」をテーマにアドバンスカラーセラピー無料体験を実施します:入間市児童センター様(埼玉県)
入間市児童センター様(埼玉県)にて アドバンスカラーセラピー 無料体験を実施します! 2024年より、2か月に1度、株式会社コマーム様が運営する入間市児童センター様で 「アドバンスカラーセラピストおしごと体験」「アドバン…

昭和流コミュニケーションをリスキリング!人材が定着するために必要なことは?

昭和流コミュニケーションをリスキリング!人材が定着するために必要なことは?
昭和のコミュニケーションを学び直す 〜リスキリングとしての肯定的コミュニケーション〜 職場で感じる違和感。 「昔は、こんなことで文句なんか言わなかったのに」 「自分の若いころはもっと我慢した」 そんなつぶやきが思わず口を…

カラーセラピーの効果とは?入間市児童センター様にて実施!無料体験レポート

カラーセラピーの効果とは?入間市児童センター様にて実施!無料体験レポート
2024年より、2か月に1度、株式会社コマーム様が運営する入間市児童センター様で 「アドバンスカラーセラピストおしごと体験」「アドバンスカラーセラピー体験」をCSRの一環として実施しております。 Color Presen…

オンライン資格でも身に付く!アドバンスカラーセラピー&前向きに生きるエンディングノートの資格を同時取得!

オンライン資格でも身に付く!アドバンスカラーセラピー&前向きに生きるエンディングノートの資格を同時取得!
「こんなノートが欲しかった!」の声、続出! エンディングノートの概念が変わるポジティブノート術 従来の事務的で暗いイメージを一新し、色を選びながら楽しく書ける! 人生を前向きに生きるための「書き出す力」「質問力UP」ノー…

部下が話したくなる面談とは?モチベーションを引き出す4つのポイント

部下が話したくなる面談とは?モチベーションを引き出す4つのポイント
話しやすい面談の工夫と、感情を引き出す新しいアプローチ 不安や自信のなさを抱える部下にどう接する? 「大丈夫です」「なんとかやります」 そう言ってはいるものの、どこか表情が曇っていたり、ミスや報連相の遅れが目立っていたり…

教職員研修・養護教諭研修会・スキルアップ研修テーマ実施例ご報告

教職員研修・養護教諭研修会・スキルアップ研修テーマ実施例ご報告
〜メンタルケアと人間関係づくりに役立つカラーセラピー活用法〜 教職員向け研修のご依頼は20年以上前からいただいておりますが、社会情勢や教育現場の変化とともに、学校生活そのものも大きく変わってきました。 今は「先生の質」が…