アドバンスカラーセラピーとは? 活用法は無限大!教育機関、企業研修に導入されている3,000名以上が取得した実践的な色彩心理学。1日で資格取得!個人、企業研修問わず受講頂けます。
企業研修に導入されている
成果につながる内容
思考力、判断力、決断力、行動力、そしてコミュニケーション力UPができるから色彩関係に限らず、様々な業種の方々から認められたアドバンスカラーセラピー。 実践的な効果をビジネスに生かして頂いています。
実績経験を生かした
すぐ使える内容
様々な心理学から現代に必要な内容を元にし、色彩心理を研究、カラーセラピストとして活用し続けた実績、経験を生かし「カラーセラピーにはこれが必要!」という部分を重視し開発。「癒しの先の『前進』に目を向けた」実践的なカラーセラピーシステムです。
大学の授業で導入されている
実用性のある内容
佐野日本大学短期大学様 総合キャリア教育学科の 教養実践科目の1つ 「カウンセリング応用」の授業に導入もされています。
占いのように「当たる!」「当たらない!」ではなく本人自らが気づき、行動に移す能動的な力がつきます。
今すぐお問い合わせをしたい方は
コチラをクリック
オンライン受講をご希望の場合は、活躍の幅がさらに広がる!
1つの講座で2つの資格(アドバンスカラーセラピスト資格、アドバンスカラー(R)エンディングノートファシリテーター)が取得できる
アドバンスカラー(R)エンディングノートファシリテーター養成講座をご案内しております。
※資格取得済みの方は、こちらに利用できるチラシ、写真等をご用意しておりますのでご自由にお使いくださいませ。
ADVANCEカラーセラピーの特徴



色彩心理をはじめて学ぶ方も安心!1日で資格取得!すぐ使える!
〜思考力・判断力・決断力・行動力そしてコミュニケーション力UP〜
- 心理学の投影法を取り入れた「色」「色彩心理の言葉」そして「心を表現する模様」を用いることで、思考と感情を整理し、潜在的な深い部分まで見える化出来ます。
色彩の世界が初めてでもカードの裏に色彩心理の言葉が書いてあるので、覚えなくてもすぐに使えます。 - 癒しがほしい時には、安心感とポジティブリラックスを。
前進がほしい時には、強みをさらに強化し、弱みを支えて「前進」につなげるので無理なく前進できます。
1枚選ぶ手軽な心理の読み取りから、深い読み取りまで対応できます。
【自分自身に…】 - 毎日使える手軽さで、こまめなメンタルケア、メンタルコントロール、モチベーションアップに活用できます。
- 様々な技術とコラボができるので、お持ちのスキルの可能性が広がります。
【誰かのために…】 - カードの裏の色彩心理の言葉をクライエント(相手)に選んで頂きながら話を聴いていくので、一方的なアドバイスにならず、クライエント自身が響く言葉に納得しながら行動に繋がる答えを出していけます。コーチングやカウンセリングに活用できます。
- 1人ずつ手元で使えるので1対1だけでなく、大人数のセミナーや研修に活用できます。
【企業研修として導入すると…】 - 部下、同僚の話を状況だけでなく感情を捉えながら話を聴くことができるので、相手を理解しやすく社内の風通しがよくなります。
- 各自が考え能動的に行動する力がつくので、社内が活性化し目標達成が速くなります。
- 企画会議で新しいアイデアが出やすくなる、少人数ミーティングで話やすい雰囲気作り等、視野が広がる場作りができます。
- 潜在的に持っている「困っていること」「求めていること」を聴く力がつくので、お客様に的を得た提案が出来、業績UPに繋がります。
ライセンス取得ができる研修になるので、受講者のモチベーションも上がります。
※芙蓉パーソナルコミュニケーション株式会社(ドコモショップ)様では、毎年(3年継続で)導入頂いております。
ADVANCEカラーセラピスト養成講座内容・受講料
【1stコース】全5時間 カリキュラム
- 色の世界のスタート
グループワークを通じて、自分、他者の強みを見つけていきます。 - 価値観を広げるグループワーク
自分と他者の価値観の違いを知る事により、お互いを尊重しあえるようになります。 - カラーセラピーのメリット
なぜ、色を使うことが有効的なのかを理解して頂きます。 - 色の基礎理論
人間と色が日常でどのように関わっているのかを理解頂きます。 - 色の歴史、体と色の関係
カラーセラピーが過去ではどのように使われていたか、色が体にもたらす影響を理解頂きます。 - 人間の欲求と成長段階
人間の成長に色がどのように関わっているかを理解頂きます。 - アドバンスカラーセラピーの活用方法
アドバンスカラーセラピーを実際に活用頂くために、強みだけでなく、克服点の解消も含めた「前進」に焦点をあてたシステム、 手軽にコミュニケーションをとるためのシステムを学ぶ中で、自分(お客様)を支えるサポートカラーの見つけ方を理解頂きます。 - 色彩心理
色にはどのような心理があるのかを理解頂きます。 - アドバンスカラーセラピーで自己分析
自分の強みと弱み(克服点)を自己分析し、課題を克服していくには今何をすべきかを見つけ、行動に移す意識を高めて頂きます。 - アドバンスカラーセラピーを用いてペアでリスニング(コーチング)練習
他者にアドバンスカラーセラピーを用いて、リスニング(コーチング)が出来る練習をします。
一般的にイメージしやすい10色のカラーカードを使用。
1stコース終了後、アドバンスカラーセラピストとしてカラーセラピーセッションやセミナー開催等の活動(お仕事)が認められます。 セミナー等で使用できるカラーセラピーカードを割引価格で購入可能となります。
オンライン受講をご希望の場合は、活躍の幅がさらに広がる!
1つの講座で2つの資格(アドバンスカラーセラピスト資格、アドバンスカラー(R)エンディングノートファシリテーター)が取得できる
アドバンスカラー(R)エンディングノートファシリテーター養成講座をご案内しております。
受講料
テキスト・カード代・修了書込 | 19,000円(税込) |
---|
※年会費や更新料はかかりませんので、ご安心くださいませ。
※「こんなに安くて大丈夫?」と気になる方へ→低価格な受講料の理由はこちら
〜アドバンスカラーセラピスト資格取得
お問い合わせはこちらからお気軽に〜
【2ndコース】全5時間30分(対面受講)
※オンライン受講をご希望の場合は全9時間(前半6時間は、定員2名様。後半3時間は個別対応となります。)
1stコースを取得された方のステップアップコース。事前に1stコースの受講をお済ませください。
1stコースより色数が7色増え17色に。模様を組み合わせ、より深い読み取りができる方法を習得! 2ndコース終了後、アドバンスプロカラーセラピストとして活動が認められます。 1stコースの養成講座開講をするためにも必要なコースです。
受講料
テキスト・カード代・修了書込(対面受講 5時間30分) テキスト・カード代・修了書込(オンライン受講 9時間) |
29,000円(税込) |
---|
※オンラインは後半3時間は個別対応となります。
※年会費や更新料はかかりませんので、ご安心くださいませ。
※オンライン受講の場合、通信費はご負担くださいませ。
〜アドバンスカラーセラピスト資格取得
お問い合わせはこちらからお気軽に〜
1stコース養成講座開講資格
合格後アドバンスカラーセラピストティーチャーとして活動が認められます。
2ndコース取得後、 後日セッションレポートを提出。 レポートの提出期限はありませんので2nd終了後、セッション経験を積んでから取り組んで下さい。
※1stコース、2ndコース共にオンライン受講の場合は、レポート提出前に必ずティーチャーから対面セッションまたは勉強会を受講ください。
登録審査料
登録証込み | 12,000円(税込) |
---|
※2年間1stコースの開講が無い場合は、スキルチェックとして再度審査が必要となります。(審査料15,000円)
〜アドバンスカラーセラピスト資格取得
お問い合わせはこちらからお気軽に〜
本部での近日開催日程
公認講師の担当日は、日程をクリックすると担当講師のリンク先に飛びます。
直接、担当講師にお申し込みください。
代表 荒岡真由美担当日はこちらからお申込み下さい。全国講師一覧は、日程、持ち物の下部に記載しております。
カリキュラム内容は、本部同様です。※2ndコースは全て代表 荒岡真由美が担当致します。
1stコース
10月6日(金)(対面) |
10:30~16:30 |
---|---|
10月15日(日)(オンライン) |
10:30~16:00 |
アドバンスカラー(R)エンディングノートファシリテーター養成講座の前半がアドバンスカラーセラピスト1stコースとなります(オンライン受講をご希望の方は、こちらのコースをお申し込み下さい。)詳細はこちらから。 今後、代表荒岡の1stコース開催は少なくなる予定です。 荒岡より受講希望の方はどうぞお早めにご連絡くださいませ。 ※4名様以上の企業研修に導入の際は、出張も致します。ご相談くださいませ。 |
※1stコースは審査に合格した講師も各地で開催しております。
下記の持ち物の下にある全国地をご覧頂き直接、ご希望のサロンにお問合せ下さい。
(お問合せ前にご不明な点は、本部までお気軽にご連絡下さいませ)
2ndコース
10月27日(金) |
栃木県出張開催 |
---|---|
11月29日(水) |
長崎県出張開催 |
12月1日(金) |
広島県出張開催 |
※2ndコースは
1stコースの受講を事前にお済ませください。
次回の出張開催は未定ですので、この機会をご活用ください。近隣の1stコース開催ティーチャーをご紹介致します。
※各コース共に感染症対策のため少人数での開催となります。
※上記以外、1st・2nd共に本部開催は別日のご希望もお気軽にご相談下さい。
※休憩時間は対面は1時間、zoom開催は30分で設定しております。
本部所在地→こちら
持ち物
筆記用具、申請書に貼る顔写真(横3×縦4cm)、印鑑(申請書に押印のため) 1st、2ndコースともに必要です。
本部以外でADVANCEカラーセラピスト養成講座1stコースを受講できるスクール・サロン
オンライン開催ができる講師は、アドバンスカラー(R)エンディングノートファシリテーター養成講座を開催できる講師のみとなります。こちら←からご確認ください。
アドバンスカラーセラピストティーチャー取得をされた方(公認講師)で掲載ご希望の方を順次ご紹介させて頂きます。
名前をクリックすると各講師のページに飛びます。直接ご希望の講師にお問合せ、お申込みください。
北海道エリア | |
---|---|
札幌市 | chakula house |
関東エリア | |
東京都足立区 | 村田容子 |
東京都江東区 | Ceres color |
東京都品川区 | ナチュラルブリーズ |
東京都新宿区 | 西村ひろみ |
埼玉県所沢市 | Color Seeds |
埼玉県川越市 | Hinano |
埼玉県三郷市(出張可) | Green Shower |
埼玉県入間市 | 熊木真知子 |
埼玉県入間市 | 新野貴之 |
栃木県足利市 | 小川美和 |
栃木県高根沢町 | らし暮 |
千葉県松戸市 | Tea pot |
千葉県船橋市 | Rozsafa |
茨城県水戸市 | YUKI |
長野県岡谷市 | イロドリライフ |
北陸エリア | |
富山県富山市 | Smile Touch |
東海エリア | |
静岡県三島市(愛知県、山梨県出張可) |
choose life |
静岡県沼津市 | Green Leaf |
関西エリア | |
大阪府茨木市(京都府他、出張可) | prop |
大阪府交野市 | みやさち |
兵庫県神戸市 | アートサロンさくら会 |
奈良県橿原市 | 松下陽子 |
中国・四国エリア | |
広島県広島市 | Colorful Pearl |
九州エリア | |
宮崎県児湯郡 | 牧薗京子 |
長崎県佐世保市 | Rico |
沖縄エリア | |
沖縄県 | お問い合わせください |
全国出張可能:出張につきましては所在地を参考の上、ご希望のティーチャーに直接お問い合わせください。 | |
(所在地)埼玉県 | Green Shower |
(所在地)大阪府 | prop |
(所在地)広島県 | Colorful Pearl |
〜アドバンスカラーセラピスト資格取得
お問い合わせはこちらからお気軽に〜
修了生の声【1】
ADVANCEカラーセラピーと「似合うメガネ診断」は魔法のコラボレーション
未来を創るメガネサロンMyaMya
メガネプランナー 宮 キヌヨ様
HP http://mya-mya.com
アドバンスカラーセラピーに出会ったのは平成10年7月カラーをもう少し専門的に学びたくインターネットでアドバンスカラーセラピーを知り取得しました。
メガネも形だけではなく『色』を選びます。メガネを選ぶその先に興味があり、サロンへお越しいただく皆様にお役に立てばと思い、現在もご購入のお客様にアドバンスカラーセラピーをさせていただいております。 私がご提案したメガネの中からお客様はメガネを選びます。その後にアドバンスカラーセラピーをすると、選んだ色の意味だけではなく、さらにはなぜそのメガネの顔を求めていたかまで解ってしまうのです。
ある日高校生のお客様がお母様とご来店されました。 「似合うメガネ診断」で理屈はわかってもどうしてもメガネをかける気持ちになれない、女の子は診断1時間後、勇気をだして「メガネを好きになれないのです。」と話してくれました。 私は一度、メガネ選びをやめ、アドバンスカラーセラピーをしました。 アドバンスカラーセラピーから導かれた4枚のカードの色には、どうしてメガネを受け入れられないのか、そこには女の子の淡い気持ち「素顔から変化してしまう自分の顔への恐れ」がありました。なぜメガネを受け入れられないのか自分の気持ちに気付いた女の子はコンプレックスから抜け出すことができ、制服とコーディネートしてメガネを選ぶことができました。
アドバンスカラーセラピーは仕事やセルフコントロールだけでなく、プライベートでは主人の仕事の悩み解決や、息子の気持ちを聞くのにうまく使っています。常に持ち歩きいろんなところで楽しんでいます♪
修了生の声【2】
私が荒岡代表に初めて会ったその日が、ADVANCEカラーセラピーとの出会い。
有限会社 新野製作所 新野 貴之様
HP http://aranoseisakusho.com/
「癒しという言葉が嫌い」と名言していた私にとって、色もセラピーも全く縁遠いものだと思っていました。
癒しという言葉の響きに、それに依存してしまい問題解決に至らないという思い込みがあったからです。 しかし、何の気なしに色の10色の名刺から気になる色を一枚引き、話を聴いて貰っているうちに、私の認識とは全く異なるものだと気付かされました。 今の自分の気持ちに合った色を選び、その色が示す言葉の中から何故そう思うのかを掘り下げ自分の考えを整理する。 そして自分の価値観を見つめ直して、自分の進みたい道を選択し、行動に繋げる。しかも短時間で。
だからADVANCE(前進)なんだ、と理解した時、これは悩みを友達や周囲に相談できる女性よりも、悩みを一人で抱えていても誰も自分のモチベーションを高めてはくれず、自分の責任で決断の日々を送る指導者、経営者の男性にこそ必要なんじゃないかと思うようになり、まずは自分で使えるようになってみようと1stコースを受講しました。 5時間で取得でき、名刺サイズなのでどこでも使えます。希望すれば、10色または17色の名刺も作れるので、名刺交換の際に自然に使うことが出来ます。 やればやるほど使えるようになってきますので、まずは自分に向けて、そして自分の大切な人や仲間・後輩などとのコミュニケーションを取る際に気軽に使ってみて下さい。
単純に楽しみたい方、製造業に従事する私のように全く畑違いの方、セラピストで一本立ちしたい方それぞれに「使える」カラーセラピーです!