エンディングノート資格取得後の活躍の場は終活だけと思っていませんか?心理に目を向けた前向きに生きるためのアドバンスカラー(R)ノートだから活躍の幅が広がります!


エンディングノートの書く大切さを伝えたい!
「生きることに目を向けて欲しい!」その想いを実現
したのが

アドバンスカラー(R)エンディングノート。

すぐ使える!そして活躍の幅が広がるよう1つの講座で2つの資格(アドバンスカラーセラピスト資格、アドバンスカラー(R
)エンディングノートファシリテーター)が取得できるカリキュラムになっています!

従来の事務的なエンディングノートとは…「死」「暗い」「終活」をイメージする方が多いのではないでしょうか?
だから、書けない、書きたくない…という方も多いでしょう。
その結果、自分と向き合い整理をする時間を取らず悔いの残る人生になったり
大切な人に自分の想いを伝えられずに最期を迎えることになっている人も少なくありません。

「人生を前向きに生きるための心を大切にしたノート」は、それを払拭!
楽しんで書いて頂けます。
※アドバンスカラーは商標登録を取得しております。

アドバンスカラーセラピー 本部は
自分と前向きに向き合う研究を20年してきた結果と終活ライフケアの観点から
前向きになる質問と色彩心理による投影法を活用し、気持ちを見える化したノートを構築。

自分の気持ちを素直に整理でき、
悔いのない人生を送ることができるようになる「大切な自分へ編」

そして、大切な人に向けて愛を持って大切なことを残す「大切なひとへ編」2冊で構成。
必要に応じ使い分けが出来ます。

前向きな(前進に目を向けた)アドバンスカラーセラピー カードを使い、
色と色彩心理の言葉からポジティブな気持ちが引き出されていくので、書いた本人と話を聴いた人が未来を共有でき、生きる光を見つけることが出来、行動を促せる仕組みになっています。

アドバンスカラー(R)エンディングノートファシリテーター資格取得者が、
ノートに基づき寄り添い話を聴いていくことで、
本人自らが「前向きに生きる力」に気づいていけます。
だからこそ、普段は聴きにくい人生の最期に関する葬儀や資産のことも自然な流れで聴ける仕組みになっています。
色彩の知識がない方も、すぐに使える仕組みですのでご安心ください。

※資格取得者3,000名以上の実績のあるアドバンスカラーセラピスト資格取得コース
佐野日本大学短期大学様 総合キャリア教育学科の 教養実践科目の1つ 「カウンセリング応用」の授業ほか、大手企業研修に導入もされています。

〜アドバンスカラー(R)エンディングノート資格取得
お問い合わせはこちらからお気軽に〜
(講座詳細はお問い合わせの下よりご覧いただけます
申し込み・問い合わせ

【活用事例1】
柴山昌彦衆議院議員もご参加。「素読の会」様よりご依頼。ワークショップ開催。
柴山議員より「今の時代に大切!」とご感想も頂きました。
参加者様より自分と向き合うことで「家族の大切さを実感した。ありがとうを伝えたい。」というお声も。


【活用事例2】
心を大切にしたノートなので自然な流れで、終活に必要なことも前向きに書いて頂けるので
相続や遺言書のご提案がもスムーズなります。

右脳、左脳を両方を使うので「脳トレ」の時間になります。
やろうと思っていて忘れていた終活でするべきことを思い出されていました。


【活用事例3】
終活ではなく「前向きに生きる」に視点をおいた体験会。
アドバンスカラーセラピー カードと前向きな質問が書いてあるノートで楽しく進行。
参加者様より、「グループワークで気持ちの共有も楽しかった。」とお声も。
※若い世代も使えるようノートに「エンディングノート」とあえて書いていないので、
終活以外で使う方も増えています。


前向きな世の中にしていこう!と思う方、第二の人生を応援したい!と考えている方、
エンディングノートの活用を促したいけれど上手く行かなかった方!
ファシリテーターとしてぜひご活躍ください!

下記のような業務に関わる方は、
今まで以上にお客様の心に響く提案、アドバイスができるので
顧客満足度を上げることができます。

・終活に特化した仕事(終活アドバイザー、プランナーetc.)
・葬儀関係の仕事(葬儀社、葬儀関係商品販売、カメラマンetc.)
・資産、保険関係の仕事(ファイナンシャルプランナー、銀行員etc.)
・相続関係の仕事(弁護士、司法書士、行政書士、税理士etc.)
・高齢者に関わる仕事(介護関係、ケアマネジャー、高齢者施設職員、民生委員、高齢者向けイベント主催者etc.)
・医療関係者etc.

ご自宅でも通学でもお好きな受講方法をお選び頂けます。

【ファシリテーター養成講座ご受講の声】はこちらから。

★内容★
両コース共、対面講座、オンライン講座いずれかお選び頂けます。
【ファシリテーター養成講座】
・アドバンスカラー(R)エンディングノートの書き方を個人、グループワークを通じてお伝えできます。
・ノートに書いてある質問に沿って、アドバンスカラーセラピー カードを活用し深い気持ちを聴くことができます。
※このコースを受講するとアドバンスカラーセラピスト1stコースの資格も同時に取得出来ますので
アドバンスカラーセラピー カードを活用しての傾聴、コーチング、ワークショップ等、活用の範囲が広がります。
※資格取得者3,000名以上の実績のあるアドバンスカラーセラピスト資格取得コース
佐野日本大学短期大学様 総合キャリア教育学科の 教養実践科目の1つ 「カウンセリング応用」の授業ほか、大手企業研修に導入もされています。
アドバンスカラーセラピスト資格取得コースのみのオンライン開催はございませんので、オンライン受講をご希望の方は
ファシリテーター養成講座を受講ください。

【ファシリテーター講師育成講座】
ファシリテーター養成講座受講後、「ファシリテーターを自分も育成したい」という方のコース。
※アドバンスカラーセラピストティーチャー資格をお持ちの方が対象。
事前にファシリテーターコースを受講ください。
審査を兼ねた講座になっておりますので、受講後すぐにファシリテーターコースを開催出来ます。
アドバンスカラーセラピストティーチャーの方は、この資格を取得されると
アドバンスカラーセラピスト1stコース養成講座を含めたアドバンスカラー(R)エンディングノートファシリテーター養成講座の
オンライン開催の実施が可能となります。


★受講料(税込)★
【ファシリテーター養成講座(合計10時間)】
48,000円
※アドバンスカラーセラピスト1stコース取得済みの方は、前半5時間19,000円が免除されますので
後半5時間のみご受講ください。受講料は29,000円となります。
※オンライン受講の場合は別途3,000円

【ファシリテーター講師育成講座(合計5時間)】
71,000円
アドバンスカラーセラピストティーチャーになられた方はティーチャー資格取得後2か月以内は
30%OFF 49,700円
※オンライン受講の場合は別途3,000円
ファシリテーター養成講座と育成(講師)講座を同時申し込みの場合はオンライン料金5,000円となります。(1,000円OFF
(アドバンスカラーセラピスト養成講座のみのオンライン開催は実施しておりません。)

★本部開催日程★
担当講師:アドバンスカラーセラピー 本部代表 荒岡真由美

休憩時間は、対面開催は1時間、zoom開催は30分で設定しております。
【ファシリテーター養成講座(前半5時間)】
【5月期】
・5月25日(木)10:30〜16:30(対面開催)
【6月期】
・6月3日(土)10:30〜16:30(対面開催)
・6月14日(水)10:30〜16:00(オンライン開催)

【ファシリテーター養成講座(後半5時間)】
【6月期】
・6月21日(水)10:30〜16:00(オンライン開催)

※アドバンスカラーセラピスト未取得の方は、前半後半共に日程をお選び頂きお申し込みください。
※オンライン受講の場合は1ヶ月以内に前半後半合計10時間を完了ください。
※アドバンスカラーセラピスト取得済みの方は後半5時間のみで資格取得が出来ます。
※企業研修として導入の場合は、出張もご相談くださいませ。
※ファシリテーター養成講座 (オンライン)の荒岡担当コース開催は、コロナ収束後は少なくなる予定です。

【ファシリテーター講師育成講座】
日程お問い合わせください

→お問い合わせはこちらから
オンライン開催の場合はお手続き完了後、教材を発送させて頂きますので、開催4〜5日前にはお手続きを完了ください。
1日通しで受講が難しい場合は、日数を分けて開催しますのでご相談ください。
聴講(再受講)は無料ですので復習の機会にご活用ください。
別日(本部開催、オンライン開催)もお気軽に下記ボタンをクリックしてご相談ください
申し込み・問い合わせ
現在ファシリテーター養成講座 を開催できる(育成講座修了者)は、アドバンスカラーセラピー 本部ほか15名!
ご希望のティーチャーに直接お問い合わせください。名前をクリックすると各情報をご覧いただけます。(順不同)
・小川美和(栃木県足利市)
・熊木真知子(埼玉県入間市)
篠崎恵子(東京都練馬区)
村田容子(東京都足立区)
・アートサロンさくら会(兵庫県神戸市)
・西村ひろみ(東京都新宿区)
・Green Leaf(静岡県沼津市)
・Color Seeds(埼玉県所沢市)
・ナチュラルブリーズ(東京都品川区)
choose life(静岡県三島市)
・prop(大阪府茨木市)
・YUKI(茨城県水戸市)
・Green Shower(埼玉県三郷市)
・Rozsafa(千葉県船橋市)
・みやさち(大阪府交野市)
・沖縄開催は本部までお問い合わせください

講座、その他ご不明な点は下記よりColor Presents(アドバンスカラーセラピー 本部)にお気軽にお問い合わせくださいませ。活動実績についてはこちらからご覧いただけます。

申し込み・問い合わせ

Color Presents(アドバンスカラーセラピー 本部)は埼玉県SDGsパートナーに認定されています。