2024年より、2か月に1度、株式会社コマーム様が運営する入間市児童センター様で
「アドバンスカラーセラピストおしごと体験」「アドバンスカラーセラピー体験」をCSRの一環として実施しております。
Color Presents(アドバンスカラーセラピー本部)の「アドバンスカラーセラピストおしごと体験」は埼玉県社会貢献プロジェクトにご紹介頂いております。
「アドバンスカラーセラピスト体験」は「自分の想いを伝える」「聴く」「コミュニケーション」の重要性を体感できる場となり、子ども達の自己肯定感をUPする場の提供になっています。
選んだ色と色彩心理の表す言葉を使うので、上記がしやすいのが特長です。
5月の体験会では、アドバンスカラーセラピーを取り入れたポジティブコミュニケーションゲーム(すごろく)春バージョン、「理想の人間関係をGETするフローチャート」も活用。
職員の方にも体験いただきましたがこの「理想の人間関係をGETするフローチャート」も大人気!
職員の方には「職場においての理想の人間関係」を考えていただきました。
ペアで体験いただいた時は、お互いの想いを理解し合う時間にして頂けたので、より結束力が深まっていることが伝わってまいりました。
研修に活用いただくことで、社内、チームの風通しがよくなるということも改めて実感いたしました。
1人で受けていただいた方にも、職員の方と向き合う姿勢を、改めて考え意識を高めて頂ける時間としていただけました。
【下記は子どもたちから頂いた感想です(掲載許可分のみ)】
・楽しく!ありがとうございました!!すごいいい経験しました!!(高3)
・めったにやらない体験で、「自分」というそのものを分かれたらいいなと思って出来たのでよかったです。また、未来の自分に近づけたならよかったです。
この先、何が起るかかわからないから「何事にも全力で」をもくひょうにして楽しみたいと思います!!(中3)
・たのしかった(年長)
・たのしかった。イメージを言葉にするのって楽しいですね(年長、保護者様代筆)
・たのしく思いました(小2)
全体を通じて
色や言葉を選ぶのが楽しかった(アドバンスカラーセラピーカードは裏面に色彩心理の言葉が書いてあります。)という感想もありますが、たった10分程度でも
「話すことが楽しかった」「話を聴いてもらえることがうれしかった」という感想が大人も子どもも毎回多く、普段なかなか言葉にできない想いを、 色と言葉を使ったワーク を通して素直に表現できる場として提供できることを嬉しく思っております。
アドバンスカラーセラピーは、色や言葉を通じて自分や相手の気持ちを知ることができる体験型のプログラム。
親子イベントや教育機関、企業研修など、さまざまな場面で実施が可能です。
「楽しみながら心を通わせる時間を作りたい」
そんな思いがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
今後もお伺いする中で、子ども達の成長が見れることが楽しみです。
アドバンスカラーセラピーを無料で体験いただけます。
Color Presentsでは研修をはじめ、色彩監修やイベントを承っております。
『こんなことできる?』という疑問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
研修実績は→こちらからご覧いただけます