社員の“こころ”に届く研修
このたび、株式会社B-PROJECT様よりご依頼を受け、「こころをつかむ!色彩心理戦略的活用術」をテーマに研修を実施いたしました。この研修は、昨年、社長様が某企業様で主催されたお客様向け講演会に参加後、「社員にも話を聴いてほしい!」とご予約いただき準備を進めてくださったことで実現しました。
企業の皆様の熱意と、社員一人ひとりの前向きな姿勢があってこそ生まれた充実の時間。
ご依頼いただき、心より感謝申し上げます。
笑顔と一体感に包まれた時間をご紹介いたします。

【冒頭から心をつかむワークでスタート】
最初のワークは、色彩心理を活用した「こころをつかむ」体験型ワーク。
開始直後から一気に場があたたまり、話を進めるタイミングを見計らうほどの盛り上がりを見せました。
社員の皆様の集中力と笑顔が自然に引き出されたことが、次の展開への土台となりました。

【コーポレートカラーで一体感を高める】
続いて取り組んだのは、企業の“顔”ともいえるコーポレートカラーについて。
社長様から色に込めた想いや理念をお話しいただく時間も設け、社員の皆様がその想いを共有する大切な場となりました。
「色」を通して、自社のビジョンがひとつに結ばれていくような空気感が会場全体に広がりました。

【色彩心理を活かした“強みの伝え方”と“対応力アップ”】
後半は、色彩心理を使った「自社の強みの伝え方」と「お客様タイプ別の対応術」にフォーカス。
普段なかなか言語化しにくい強みを、色を切り口にすることで整理・表現するコツをお伝えしました。
さらに、お客様のタイプを色で見立てながら対応スタイルを考えることで、実践的な“伝わる力”が身につく時間といたしました。

研修終了後、社長様より「また来てほしいと思うので段取りします!」とメッセージを頂き、嬉しく思っております。
株式会社B-PROJECT様のますますのご発展をご祈念申し上げます。
ご興味を持たれました企業・団体様へ
このようなお声に対応いたします
・社員間の結束力を高めたい
・社長の想いをチームで共有したい
・営業力・提案力を強化したい
・言葉にしづらい強みを明確にしたい
・タイプに応じた対応力を高めたい
Color Presentsの行う色彩心理を軸とした研修は、心理的安全性を育み、社員の内側から行動を引き出すことができます。
研修のご相談は、お気軽にお問い合わせください。
研修の詳細やご相談は、お気軽にお問い合わせください。
監修、研修実績は→こちらからご覧ください。
【お問い合わせ】
アドバンスカラーセラピー本部/Color Presentsへ
04-2935-1666
メールでのお問い合わせはこちらからお気軽にご連絡ください。
【アドバンスカラーセラピーとは?】
アドバンスカラーセラピーは、色彩心理学を活用して、自己理解や他者理解を深める手法です。
社員教育や企業研修に取り入れることで、チーム力の向上や目標達成力の強化に役立ちます。
社員の意識改革やチーム力向上に関心のある企業様は、ぜひお問い合わせください。
3名様以上の企業研修には出張対応も可能です。詳細はお気軽にお問い合わせください。