メンタルトレーニング新入社員研修ご依頼実施報告【東京都青梅信用金庫様】

青梅信用金庫(あおしん)様よりご依頼 新人研修のご報告です。
あおしん様は、20年以上前からお仕事のご依頼を頂いており、新人研修は昨年から新たにご依頼を頂いています。
ご担当者様から、研修スタート時に「昨年好評だったので」とご紹介頂けたのは、
研修生のモチベーションも上がりありがたかったです。
青梅信用金庫様には、様々な部署からご依頼頂き感謝致します。
ご参考記事:【ビジネス支援マッチング大会 /販路開拓、人材確保に活かせる色彩の戦略的活用術】講演会

今年は56名の新入社員さんを2グループに分け、各7時間、丸1日の研修のご依頼でした。
【表情筋トレーニング 心からの笑顔で「おもてなし」が出来るためのメンタルケア、メンタルトレーニング】として
ただ表情筋を動かすだけでなく、コミュニケーション、自己分析等、自分と向き合う内容をアドバンスカラー(R)も取り入れ実施。

私の表情筋トレーニングは「ただ顔だけ作ればいい」のではなく「心」も伴う笑顔が出ることを大切にしています。
ですので、アドバンスカラーセラピーも活用したストレス度チェックをはじめ、メンタルトレーニングも取り入れています。
7時間の研修後でも、最後に笑顔で元気よく挨拶頂けとても嬉しい時間でした。
感情が見えにくいZ世代だからこそ、考えや想いを「見える化」し「表現」できるアドバンスカラーセラピーは有効的!
と人事担当者様とお話をしていて改めて実感致しました。
感情を出さない、出したくないのではなく「表現の仕方が分からない」「自分の想いに気づけていない」ということも多々あります。
だからこそ研修では、自分で考えたことを「発表」「聴く」「承認」を沢山取り入れ、
価値観を広げることも大切にしています。(←「ハラスメント」と必要以上に言わない育成にもなります。)
そして、一人ひとり個性を見ながら「やる気スイッチ」を押す声かけや対応をしています。
2日目に、1チーム目の研修生に偶然お会いし「カード毎日使ってます」とお声を頂いた時は「研修が生かされている」と嬉しく思いました。

言うことはビシッと言い、遊び心も取り入れる。

「研修」というと「ビシッ」とやらねばと思いがちですが
時代が変わり「楽しい!でも役立つ!」ことが特に新人研修では必要と年々痛感しています。

さて、シワは若ければ出来ないと思われがちですが、額にシワが入っている子も多いのです!
額のシワは頭に力が入っていることが多いので、抜くことを意識してもらい終了時には、薄くなる状態に。
力を抜く癖が付けば、表情も変わります。
もちろん、笑顔練習も実践!

前半は表情の重要性をお伝えし盛り上げつつ、自分で考える、チームで考える、そして実践。
後半のアドバンスカラー(R)で行う自己分析では、コツを掴むことで皆様、書くことに集中!

学生気分だった子達が、アドバンスカラー(R)で行う自己分析で社会人の顔に変わる瞬間が新人研修では見られます。
これが新人研修の醍醐味。
仕事への取り組み方を考えて頂き、どのように過ごすとそれが達成できるか?
アドバンスカラーセラピーを活用し、自分と向き合いながら考えて頂きました。
やる気を出す色=赤 ではなく、人それぞれ異なるのです。
特に新人研修の時は、白、緑が特徴的な色として選ばれやすいです。

【仕事への取り組み方は? サポートカラー1日目】

【仕事への取り組み方は? サポートカラー2日目】


仕事への意欲が発揮できる色は、人それぞれ。新人の頃は出来ないことばかりで当たり前。
メンタルを整え心からの笑顔でお仕事頂けることを願います。
青梅信用金庫様とのご縁に感謝すると共に、ますますの前進をご祈念申し上げます。

そもそも
アドバンスカラーセラピーって?という方は右矢印こちらから
アドバンスカラーセラピスト養成講座は
佐野日本大学短期大学様 総合キャリア教育学科の教養実践科目の1つ「カウンセリング応用」の授業ほか大手企業研修に導入されています。
 

研修はもちろん色彩監修やコラボ商品についても「こんなことできる?」ということがございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。
監修、研修実績は→こちらから

お問い合わせ・お申し込み
ラブレターアドバンスカラーセラピー本部/Color Presentsへラブレター
info@color-presents.jp
sao☆04-2935-1666

Color Presents(アドバンスカラーセラピー 本部)は埼玉県SDGsパートナーに登録されています。

お問い合わせ