社会福祉法人青梅福祉会青梅保育園様よりご依頼頂きました
『カラーセラピー&表情筋トレーニング』研修のご報告です。
今回は過去に他の保育園で荒岡の研修を受けて下さった先生が異動となり
研修担当の先生にご提案下さったことがきっかけでした。
担当の先生が、荒岡を探しあてて下さりFBで打診が
見つけて下さりありがとうございました!
ご依頼内容は、
表情を豊かにする
相手に寄り添った対応
でしたので、表情筋トレーニングで実際に顔を動かす!
ということも取り入れることになりました。
もちろん、今回も『表情と心理』の関係のお話もしながら…。
ご自分のシワをチェックしながら、心理についても考えて頂きました
先生方の『うん、うん』と頷きながら聴いていらっしゃる姿が印象的でした。
表情シワにも日頃の心理が表れるので
鏡を見る時には、ご自分の心と向き合う時間にして頂けたら幸いです。
そして、カラーセラピーでは
アドバンスカラーセラピーカードをお1人ずつお渡しし
相手を認め合うワーク
自分のメンタルケアが出来る方法
を実践して頂きました
ご担当頂いた先生がFBにアップ下さった記事をご紹介させて頂きます。
(先生にご了承頂いております。)
念願の、アドバンスカラーセラピープロデューサー
荒岡真由美先生に保育園に来て頂きました。
FBで拝見する以上に、可愛い雰囲気の荒岡先生
今日の研修の中で学んだ事は沢山あります。
保護者や子ども達の心に寄り添う関わり方
遠くにいる子ども達にも笑顔を送る大切さ
保育士自身の心の緊張をほぐして子ども達に笑顔が送れるような表情筋トレーニング
荒岡先生のお話に職員全員熱心に耳を傾けていました。
そして、表情筋レクチャーではホールが笑声で一杯になりました
園内研修終了後園長先生に
「仁美先生、今日の研修は良かった」
とおっしゃって頂きました。
職員皆さんが笑顔で帰られました。
終了後、園長先生が
『園内で集まった時にもコミュニケーションにカードを使いましょう』
とおっしゃって下さり嬉しかったです。
今回、担当の先生にはご準備からお世話になり大変感謝しております。
ありがとうございました。
園内で皆様がイキイキとご活躍頂けることを祈っております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
★カラープレゼンツは様々な業種、団体様からのご依頼を承っております★ 時間数、内容等、下記からお気軽にご相談くださいませ。

色彩監修やコラボ商品についても「こんなことできる?」ということがございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。
監修、研修実績は→こちらから
お問い合わせ・お申し込み
アドバンスカラーセラピー本部/Color Presentsへ
info@color-presents.jp
04-2935-1666



