「いるま環境フェア」
アドバンスカラーセラピスト資格を取得頂いている方にも3名スタッフとしてご一緒いただきました

今年は、1人でも多くの方に体験頂けるよう大きい会場で出展させて頂きました。

『環境への取り組みは?』
~環境への意識を高めるアドバンスカラーセラピー~
今年は75名の方に体験頂き
『あなたが環境を良くするために成功する色』のサポートカラーカードをお持ち帰り頂きました。
サポートカラーカードをお持ち帰り頂きましたので、
ご自身の語ったことを思い出し、さらに意識を高めて頂ければ嬉しく思います。
お子さんには子ども用のアドバンスカラーセラピーカード「ぷちアドバンス」を活用。
私はイベント出展の際は
親子、複数人の方の対応を基本的にはさせて頂いております。
環境のイメージと「緑」が繋がる方が多いのでしょう。
今年は体験者数が増えたので、過去2年間には入っていなかった「赤」も選ばれました。
今年、びっくりしたのが
オレンジが一番選ばれなかったこと。
イベントの時はお祭りムードもあるので、選ばれやすいのですが
「環境」への意識が高まり「緑」率が上がったからかもしれません。
というのは……
今年はSDGsパネルも用意し、体験前には「SDGsの目標は17コである」というマルバツスタンプラリーにも取り組んで頂く方が多かったのです。
(誰でもパネルを見れば答えられるようにしました!)
環境への意識をパネルからも高めて頂けるようにした成果が出ていれば嬉しく思います。
他団体からも
『SDGsでクイズにしてるんだね!参考にするよ!』
とパネルの写真を撮っていかれる方も。
このSDGsクイズ、ご存知の方なら簡単ですが、残念ながら入間市はまだまだ

そのような中で、「知っていて当たり前!」くらいの子どもも。
子どもの方が浸透しているかもしれませんね。
大人も頑張りましょう

ご参加いただいた皆様、ご一緒頂いた皆様ありがとうございました!
そして、よく頑張ったアドバンスカラーセラピストスタッフに拍手です

アドバンスカラーセラピー本部では、資格取得された修了生がどんどん力を発揮できるようフォローアップにも力を入れております



聞くだけでなく、できることを見つけ実行に移す!
個人事業主、中小企業だからこそいち早く取り入れたいSDGs。
SDGsって何?と思っている方、ぜひ

受講後に、SDGsバッヂをプレゼント致します
